
ママがご機嫌なら
育児はハナマル
これは私がいつも
心の中で感じていることです
正解がない育児
だからこそママの笑顔
家族の笑顔が大事
今しかない育児の黄金期
どうせなら楽しんじゃいましょう
助産師・保健師・看護師である
まりかなが
ママと
ママを支える専門職の方の
サポートをします


🌷5/12(月)10:00〜11:30
オンライン1day講座
おうちで気軽に学べる性教育🍼
日常の声かけや関わりを、やさしく学ぶ90分。
☕5/21(水)10:00〜12:15
ママカフェ 〜生まれるを話そう〜
今回は、バースヒストリーをテーマに、
“あの子が生まれた日”をゆっくり語る時間。
ママたちそれぞれの物語に、寄り添い合えるひとときを☘️
毎日のモヤモヤも、みんなで話すとふっと軽くなるよ◎
🍙5/28(火)
ぎゅっと♡おにぎり会(ベビマ×発酵ごはん)
【午前の部】10:00〜12:30
【午後の部】13:00〜15:30
赤ちゃんとママにやさしい、癒しの時間🍙
ベビーマッサージで心も体もリラックス♪
発酵ごはんでほっこりランチ付き🌼
ママ向け・子どもに関わる方へ



未就園児のための
ココロとカラダを
はぐくむ子育て術
0歳児からの性教育とは?
育児のゴールとは?
おうちで性教育とは?
『今』だからこそ知っていてほしい
子育てのちょっとしたポイントを、
1歳児ママであり、
助産師・保健師であるまりかなが
母親からの目線、
そして専門職の視点から
お伝えします。
子どもに関わる専門職の方へ


性教育/命の安全教育
研修会・講演のご依頼
こんなことがお引き受けできます
保育園・幼稚園向け講演会・研修会
小学校・中学校・高等学校向け講座
保護者団体・PTA向け性教育講演会
教職員・子どもに関わる
大人向け性教育研修会
母子にかかわる専門職 継続講座
ママ向けイベント



ほんわか
ママカフェ
お子様と一緒に、
麹をつかったあたたかい
美味しいランチを一緒に食べませんか?
毎回読み聞かせやママのための鍼灸、
スワッグづくり等プチイベント開催中。
お子様が泣いてもOK!
みんなでたくさんお話ししましょう!
日時:毎月第2金曜日13:15~
2025/5より毎月第3金曜日13:15~
対象:マタニティ~0歳児ママ
場所:千葉県市原市 On Re.cafe様内

ベビー&
キッズマッサージ
不定期開催予定
肌と肌の触れ合いを大切にし
幸せホルモン オキシトシンで
親子ともに癒されませんか?
※ママカフェ含め、
イベント開催から1週間は
公式LINEにて無料フォロー実施中



まりかな
いちはら市民活動団体かなで 主宰
1986年/千葉県に誕生
2010年/聖路加看護大学大学院(現 聖路加国際大学大学院)
修士課程(ウィメンズヘルス・助産学専攻)修了
2010年/昭和大学病院 総合周産期母子医療センター勤務
ローリスク~ハイリスクまで様々な方のケアに携わる
2017年/病院を退院した後の母子のケアに携わりたいと保健師へ転職
産前・産後~就学前までのご家庭の訪問、
育児相談、乳幼児健診等を担当
現在 /未就学教室・子育て支援センターを中心に性教育活動、
復職セミナー、ママカフェにて母子のお話会等を開催
助産師 / 保健師 / 看護師として活躍
助産師歴 16年
・出産の立会い:1000件以上
・産前産後ママの相談:5000人以上
保健師歴 9年
・2000人以上のママに育児相談